セミナー詳細
⦿ セミナーの参加申し込み締め切りは、2024年7月15日(月)までとなります。
⦿ セミナー・イベントの受講登録には【事前来場登録】が必要となります。
⇒ 【 事前来場登録/招待コード請求はこちらから 】
※来場登録には「招待コード」が必要となります。招待コードをご用意ください。
セミナー申し込み方法詳細
- 【事前来場登録】の後、マイページからご希望のセッションを選択いただき、ページ下部の「セミナー・イベント受講登録へ進む」ボタンをクリックしてください。
- セミナー・イベント予約確認ページに進みますので、「申し込む」ボタンをクリックして参加お申し込みください。
- 参加お申込み完了後は、マイページの「申し込み済セミナー・イベント一覧」より確認いただけます。
-
2024.07.17
-
14:15 - 15:15
[I-9]
多価不飽和脂肪酸による疾病予防・健康増進効果の最新研究動向と食品開発の可能性
多価不飽和脂肪酸は食用油や機能性食品に広く利用されいます。
情報番組では個別の脂肪酸に関する健康増進効果について紹介されているものの、一般的にはいまだにこれらを単純に油として認識されています。
講演では、演者の研究と最新の知見を通じて、多価不飽和脂肪酸の生体内での代謝と個々の機能に焦点を当て、今後の食品開発への可能性を探ります。
#ウェルネスフォードジャパン2024
#WFJ
空席あり
受講料(事前):0円
受講料(当日):0円
スピーカー詳細

片倉 賢紀 氏
城西大学 薬学部 薬科学科 栄養生理学講座 准教授
2006年城西大学大学院薬学研究科博士後期課程修了(薬学博士)、
2007年から島根大学医学部生理学講座助教、
2010年‐2011年アメリカ国立衛生研究所招待研究員、
2014年島根大学医学部大学院医学研究科修了(医学博士)、
2015年から城西大学薬学部薬科学科栄養生理学講座准教授(現職)。
薬学・医学・栄養学の知識を通して普段摂取する栄養素特に脂質が生理機能や疾患に与える影響について、動物や細胞を使用して研究をしている。

矢澤 一良 氏
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長